二児の父親の育児と漫画とゲームとロードバイクの日々。
向日葵日和-HimawariHiyori-
新着記事
• 2012.01.09 (自転車)
ブログ移設のお知らせ
• 2012.01.02 (自転車事故)
事故で鎖骨骨折記録【その2】
• 2012.01.01 (自転車行動編)
2012改造人間復帰の初日の出走
• 2011.12.18 (自転車)
獄長から来たデカイ箱
• 2011.12.14 (自転車事故)
事故で鎖骨骨折記録【その1】
カテゴリー
はじめにお読みください (1)
育児 (36)
日記 (73)
自転車 (68)
自転車行動編 (56)
自転車いじり編 (26)
自転車購入編 (9)
ランニング (7)
自転車維持料金表 (1)
物欲 (4)
バイク (3)
漫画 (1)
ゲーム (2)
発行同人誌リスト (1)
動画 (1)
イラスト (12)
FLASH (1)
Link (1)
その他 (2)
自転車事故 (2)
アーカイブ
2012年01月(3)
2011年12月(3)
2011年11月(3)
2011年09月(3)
2011年08月(2)
2011年07月(3)
2011年06月(4)
2011年05月(3)
2011年04月(9)
2011年03月(4)
2011年01月(1)
2010年12月(1)
2010年11月(3)
2010年10月(7)
2010年09月(3)
2010年08月(7)
2010年07月(7)
2010年06月(12)
2010年05月(16)
2010年04月(14)
コメント
リンク
リンク一覧
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
▲TOP
プーチン
今日の弁当はキャラ弁、ウサビッチのプーチン。
最初見たときワラタw、うちの奥さんGJ。
そんなウチの奥さんは旧名ファンロードで新創刊した「投稿道F(エフ)」という雑誌でキャラ弁作りのコーナーを担当してます。
PR
2010/06/09 (Wed)
日記
▲TOP
ジョギング用アイテム
ロードバイクヒルクライムの為に鍛えたり減量しようとジョギングを始めまして平日は週3回くらいと週末を走ろうと計画して先週から実行に移してます。
んで、ジョギングを始めるにあたり購入した物なんかを紹介してみます。
⇒ つづきはこちら
2010/06/07 (Mon)
ランニング
▲TOP
膝痛対策Qファクター検証 その後
以前のエントリー
●膝痛対策 Qファクターを考えてみよう
にて
ロングライドで必ず発症してしまうランナー膝こと
腸脛靱帯炎
の対策にQファクターを広げてみようと思ったらワッシャが無かったでござるの巻より数日後にワッシャを手に入れました。
いまいちサイズが合わなくて写真のように不恰好ですが5mm程ペダルを外側に動かせました、強度的な問題は無さそうなのでこのまま暫く使用し検証してみました。
その結果は…
⇒ つづきはこちら
2010/06/03 (Thu)
自転車
▲TOP
通勤の出会い/形から入るジョギング[ NIKE+ ]
●通勤の出会い
今朝、いつものようにロードバイクで職場へ向かっていて信号待ち停止時に後ろからやってきた赤いロードバイクで50~60代と思われれる白髭の男性から声をかけられた。
白髭さん
「あなた早いね~!」
いやいや!そんな事はないですが…ん、どこかで見たことある御方だな、ああ、何度かロードバイクでも通勤中に見かけたことあるし雨の日は確かKawasakiのオフロードバイクにジェットヘルで通勤している方だ!と思う。
⇒ つづきはこちら
2010/05/31 (Mon)
自転車
▲TOP
ヒルクライムのためにジョギング
先日、富士スバルラインを5合目まで登りましたが、その時に感じた事は…
自分の体が重い
。
ブログでヒルクライムが早そうな人の写真を見ているととてもスマート、ヒルクライムの為に研ぎ澄まされた肉体って感じでカッコイイ。
ロードバイクをはじめて11ヶ月、運動しているって事でメチャ太りはしないものの期待した程体重も落ちる訳でもなくほぼ平行線、運動してるからお腹も空くのですよね…なので食欲がUPしてます。
そこで
ジョギング
を初めてみよう、と考えるようになりました。
⇒ つづきはこちら
2010/05/28 (Fri)
ランニング
▲TOP
HOME
BACK
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
NEXT
Twitter
Weathernews
プロフィール
GonsukePAPA
妻と娘二人、のほほんと暮らしてます。
2009年6月ロードバイクBianchi Nirone7(SORA)を購入、毎日の通勤(往復30km)と休日は荒川CRを中心に走行してます。そろそろイベントにも出てみたいです。
カテゴリー
はじめにお読みください ( 1 )
育児 ( 36 )
日記 ( 73 )
自転車 ( 68 )
自転車行動編 ( 56 )
自転車いじり編 ( 26 )
自転車購入編 ( 9 )
ランニング ( 7 )
自転車維持料金表 ( 1 )
物欲 ( 4 )
バイク ( 3 )
漫画 ( 1 )
ゲーム ( 2 )
発行同人誌リスト ( 1 )
動画 ( 1 )
イラスト ( 12 )
FLASH ( 1 )
Link ( 1 )
その他 ( 2 )
自転車事故 ( 2 )
アーカイブ
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 3 )
2011 年 11 月 ( 3 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 3 )
2011 年 06 月 ( 4 )
2011 年 05 月 ( 3 )
2011 年 04 月 ( 9 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 7 )
2010 年 09 月 ( 3 )
2010 年 08 月 ( 7 )
2010 年 07 月 ( 7 )
2010 年 06 月 ( 12 )
2010 年 05 月 ( 16 )
2010 年 04 月 ( 14 )
BlogRanking
BlogRanking [ROAD BIKE]
にほんブログ村
メッセージ送れます
こちらから管理人宛にメッセージを送信する事ができます。
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
不動産担保ローン
管理者用項目
Copyright © --
向日葵日和-HimawariHiyori-
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]