もうだいぶ前の事ですがロードバイク購入から一年2ヶ月時で10000kmを走りました。
通勤で毎日乗ってるのでコツコツと距離は溜まっていきます。
工具が無く細部までは分解できない為、オーバーホールと言うと大げさかもしれませんができるだけバラして綺麗に掃除してみる事にしました。
最近雨が続いていた事もありご覧のようになかなかの汚れ具合です…
本当は連休なので走りに行きたかったのですけど、あいにく朝まで雨で道路も乾かずで。
ミッシングリンク式にしてあるチェーンも外して灯油へドボン、一瞬で驚きの黒さに。
スプロケも油落としで磨いてピカピカ。
こうやってこの角度で撮るとシートポストがすごく長くて足が長い人が乗ってるような気がしませんか?
本当は足の長さより胴が20センチも長い人が乗ってますサーセン。
掃除はじめたらついつい夢中になっちゃって2時間以上経過、子供や甥っ子達がヒマを持て余して水遊び参戦。
公園つれてけと騒ぐので連れてってあげました。
掃除が終わったら夕方になってしまった。
はじめてここまで磨いたぜっというくらい綺麗になりましたが使い方は荒っぽいので車体はキズだらけ、かなり年季の入ったように見える自転車になっちゃったなぁ、でもロードバイクは使ってナンボの消耗品だと思います。
昨日は子供の運動会でした、雨でこの日に延期されたので仕事と当たらず行くことができた。
子供のリレーってちょっと感動するなぁ、親も燃える。
ウチの娘は二人に抜かされてたけど(笑)
※エントリーのタイトル及び記事の訂正
1年2ヶ月で10000km(誤)→1000km(正)
※エントリータイトル及び記事の再訂正
1年2ヶ月で10000km(誤)→1000km(正)→1年二ヶ月で10000kmであってた^^;
仕事中にサクっと更新作業は…ボケまくりorz
PR