ぶどうとワインで有名な勝沼へももぶどう狩りへ連れてってもらいました。
奥様の実家へお邪魔してそこから中央道を1時間くらい、八王子から先の中央道はアップダウンが凄いな…うちの車は軽自動車だからヒィヒィ走りました。
もも狩りぶどう狩り園の密集地帯を奥の方まで進んで奥さん方の父が毎年行ってる(28年連続だとか)所へ着きました、すんごー広い。
早速桃やブドウとおまけにワイン!でおもてなしを受けます、白ワインウマー、運転は奥さんにまかせよう(`・ω・´)+
ワインは赤より白が飲みやすくていいな。
モモってこのマジックハンドつきの棒で握ってもぎりとるんですね、知らなかった。
昼メシは「ほうとう」
ほうとうってじつはあんまり好きじゃないのですがちゃんとしたお店のほうとうってウマーですね、好きな麺類にランクアップ。
有名なお店らしく著名人のサインが沢山飾ってありました。
次は
信玄もちの工場へ、ケースにきなこと餅が入ってるやつ、美味しいですよね。
ここは工場見学ができます、毎時00分スタートな感じで見学やってました。
工場では小人さんが一生懸命働いています(違)
従業員さんらはみんな慣れた手つきしてます、お仕事ご苦労様です。
高いところから見下ろすと言いたくなっちゃいますね…
ふははは、見ろ!モチが信玄餅のようだ!!
言ってみたかっただけ
(´・ω・`)
山梨っていい所、甲府盆地って言うんですかね周りが山に囲まれてて雲が山を越えられなくて盆地は晴れてる感じで、空気も美味しくて良いところに連れてってもらいました、子供も大喜びさ。
PR