天気予報を見る限り確実に雨が降りそうな5月1日。
物欲党奥武蔵支部の久しぶりの活動は最初の予定では弓立山がメインでしたが天候がイマイチなのでコースを短くして走ってきました。
天気予報では昼から降りそうな感じでしたが早朝目覚めるともう路面ウェット(;・∀・)
こりゃ中止にするかなーと思いきやアメッシュを確認してみると今の雨雲は一時的な物でやはり昼までは天気なんとかなりそう?
それにすでに出発して
集合場所に向かってる人も居たw
集合場所の彩湖に到着すると…変態さんたちがいらっしゃってます、みんなやる気満々!
…と思いやサポートカーで登場し搭乗者にはつゆ監督とメカニックTakaさん、そしてドライバーはQたろうさん、サポートカーとして今日は参加してくれるそうです!
予定を30分早めて出発となったのでしゅ太郎さんスタート乗り遅れ、待機してたサポートカーチームでトランポ後に合流(ごめんなさい!)
彩湖をスタートし順調に北上、路面も乾いてきていい感じ。
それにしても今日はウェア選びが難しい日、雨に濡れれば冷えるだろうし太陽がでれば暑くなるだろうし、自分は冬着を選択しましたが真夏のウェアの方も、とりあえず走ってるとちょっと暑くて失敗だったかなーと思う時もあれば日陰に入ると寒くて助かったと思う事も。
とりあえず荒川から山へ向かう有名な休憩ポイント、戸守のローソンを目指します。
ローソンで話し合い物見山経由でシロクマパンに行くことになりました。
時々一緒に走るサポートカーから激をうけつつヒイコラ走ります(;´∀`)
物見山なう( ・ω・)
太陽まで出てきてピーカン晴れ!天気予報のうそつき!
暑いんですけど。
ま、雨よりいいよね( ・`ω・´)
シロクマパーン;y=ー( ゚д゚)・∵.
今日のメニューはチョコパワーとくまさんのほっぺ、と
ホイールです
ホイールです(゚д゚)ウマー
大事な事なので二回(ry
お店の一角に震災チャリティーバザーコーナーがありましてそこにあったリアホイール
BONTRAGER RACE X LITE (中古1000円)を買いました ъ(゚Д゚)
いやでもフツー自転車でサイクリングの途中に来てホイール買えないじゃないですか、そこはサポートカー付きの物欲党ですよ、工具もバッチリ!買ったら即交換ですwww
パン屋でホイールを買ってその場で交換して山に走りに行ったのって自分が初めてジャマイカ?(笑)
ホイールの性能はよく知らないのですがとりあえず購入時の鉄ゲタのままのホイールから変えればなんでも良くなる筈、名前にもLITEって付いてるしきしめんスポークがカッコイイし、ハブも悪くないそうだ、これで1000円はお買い得すぎる!
しかもこのホイールはちょうど自分たちがお店に来たときに入荷したみたいで(持ってきて値札を書いてる方が居ました)入荷後即売れたって事ですね。
提供してくださった方ありがとうございますm(__)m
みなさんの手を借りてサクっと交換、自分なんにもしてません(;・∀・)ごめんなさいありがとう!
で、このホイール、少なくとも交換前のホイールよりは軽いしラチェット音がけっこうデカくて気に入りました!
しかしリアのホイールだけが軽くなったのでフロントだけ未交換で重くちょっと変なバランスになった感じもします。
午後になりましたが雨が降るどころか太陽が元気すぎる!
(後の情報では午後の降水確率がメチャ下がりしてたそうな)
いやぁ楽しいです(*´ω`*)
シロクマパンで引き返す予定でしたが…天気が良いのでプチ峠へ向かう事となりました。
地図を確認中、横松郷へ向かいます。
各々のペースでもりもり登っていきます、激ヤセしたゴードンさんはえー、この御方以前は坂が苦手と言ってたクセに誰よりも早いでやんの、さすが普段から200km走をあたりまえの如くやってるお方だ、格の違いを魅せつけられたぜ(;´∀`)
最高標高地点で休憩、揃うのを待ちます。
街へ向けて下ります。
昼もとっくに過ぎてはらへった~
若鶏のイエローカレー(840円)だったjかな
Ryuさんオススメ、カレー屋「りこ坊」
お皿がダイソーで買える100円の皿だがカレーは辛さも選べてメチャウマイ!
辛さはMAXの5を選択、しっかり辛くて美味しいです、チェーン店ではないのでまたここに食べに来よう。
自分はカレー3食オッケイな程カレー大好きですから。
さーここからが地獄でした…
天気はなんとか晴れを保つものの風がとんでもない事に、雨雲が近づいて風が台風並みになってきました。
横風か向かい風のオンパレードで危なくて進みません(;・∀・)
でも帰らねば…途中でサポートカーに2名収容され残りのメンバーで時速20km台のトレインを回してなんとか進みます…途中MTBの方2名も車列に加わり皆で協力してこの強風に向かっていきます、いいですねこういう(*´ω`*)
秋ヶ瀬公園に戻ってきて解散となりました、この後いよいよ雨が降りだして自宅に到着する頃にはどしゃ振りに(;・∀・)
天気が心配な一日でしたが皆で走行中は雨に降られずによかったです。
走った方々もサポートに徹してくれた方々もありがとう!とても楽しい一日でした(´∀`)
本日の走行距離 125kmくらい
…最近気がついたんだけどひょっとして自分が物欲党で一番若い?
PR