忍者ブログ

二児の父親の育児と漫画とゲームとロードバイクの日々。

向日葵日和-HimawariHiyori-

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジョギング用アイテム


ロードバイクヒルクライムの為に鍛えたり減量しようとジョギングを始めまして平日は週3回くらいと週末を走ろうと計画して先週から実行に移してます。

んで、ジョギングを始めるにあたり購入した物なんかを紹介してみます。


NIKEの帽子1850yen

ランニング用キャップ、一部メッシュ構造により熱気が抜けるので被っていてもムレない。
onesizeの商品で様々な頭の大きさに対応できるが頭の大きい自分には少々キツイ、髪の毛短く切ろうかな。


100604_7.JPG

NIKE+センサーホルダー 980yen

Nike+のシューズセンサーを入れて靴に固定させる専用ホルダー、この手の物に1000円近くも使いたくはなかったのでダイソーで似たような物ないかなと探してみるものの手頃な物もなく購入。

100604_8.JPG


100604_9.JPG

靴ひもにひっかけて固定、さすが専用の物だけあって悪くない、走っていて違和感も無し。

そうそう、時々iPhoneからこのセンサーを認識できなくなる事がありましたがiPhoneの再起動で再認識できました。


100604_6.JPG

ランニング用イヤホン 2310yen

走りながら音楽を聞くために、カナル型では走っていて落ちるのは必至なので耳掛け式。
この手の商品は過去に購入したもののひっかける耳が痛く鳴ったりするので今回は慎重に物を選びました、Amazonのレビューでこちらが好評だったので購入。

耳掛けフックがとても柔らかくイヤホン自体も軽い為に付けている事を忘れさせてくれる程に快適でした。
ちょっと無駄にケーブルは長いので束ねたいのだけどケーブルは細いので下手にぐるぐる巻き付けると断線しそうな気もする。

音質は良いと思います、保証は1年。


100604_3.JPG

ウエストポーチ 
1575yen

iPhoneやサイフを入れる為に購入、ドリンクボトルも対応。
Amazonでメチャ安く評価も悪くないので購入、とりあえず費用は抑えたかったのでデザインは気にしない。

100604_4.JPG

背面はクッションになっていてやわらかい、固定も骨盤にしっかりと留めるようにすればズレないけど着ているウェアーが滑りやすい素材の場合はうまく固定できない事も。

中に入れる物もできるだけ中央にすると走っていてもずれにくくなる。

せっかくなんでドリンクボトルも入るウエストポーチにしたものの補給が必要な程の距離をまだ走った事がなかったり、ドリンク入れて走ったら重そうだし思った程ジョギング速度なら喉も渇かない。



100604_1.jpg

そういう事で装備も整いましたので平日も早起きしてジョギング開始!

iPhoneのNike+アプリを立ち上げてセンサーを認識させて予め作っておいたジョギング用BGMプレイリストを指定してスタート、早朝に近所のサイクリングコースへ。

無理せず最初は少しの距離からスタート、うーん朝のランニングは気持ちイイね!季節的にも今はジョギングに最適だろうね。

100604_2.jpg

Nike+のカスタムランニングメニューで見つけた関東地域別対抗レースに参加、参加者の住まいに近い地域チームに入り参加者の合計走破距離を競うレース。

他にも「地球一周」とか色々面白そうなメニューがありますよ、なかなか楽しい、モチベアップにつながります。


今年の冬に市民マラソン大会があるのでそれを目標に平日週3日と休日を目標にジョギングをしようと思います(`・ω・´)+


.

PR

Twitter

Weathernews

プロフィール

GonsukePAPA

妻と娘二人、のほほんと暮らしてます。

2009年6月ロードバイクBianchi Nirone7(SORA)を購入、毎日の通勤(往復30km)と休日は荒川CRを中心に走行してます。そろそろイベントにも出てみたいです。

BlogRanking

BlogRanking [ROAD BIKE]
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

メッセージ送れます

こちらから管理人宛にメッセージを送信する事ができます。
Powered by NINJA TOOLS
Copyright ©  -- 向日葵日和-HimawariHiyori- --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]